忍者ブログ

酒井雅也

ガンガン起業中!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛犬のマオ

こんばんは。酒井雅也です。
今夜は冷え込みますね。お鍋やおでんが美味しい季節になりました。おいしくてついつい食べ過ぎちゃっていますが、注意しなければいけませんね。
さて、今日は僕の愛犬マオについてご紹介させていただきたいと思います。
僕は昔から犬が好きで、実家にも犬を3匹飼っています。犬種はチワワ、ポメラニアン、マルチーズです。どの子も本当に可愛いですよ。
僕はいまマンションで一人暮らしをしていますが、ペット可のマンションを探しに探して、一匹の犬を飼っています。名前はマオ。ポメラニアンです。色はオレンジセーブルでなかなか珍しい色です。ポメラニアンは、オレンジが一般的なのですが、アレンジセーブルはこれに黒みがかったような毛をしています。本当に可愛くて、この子の前だと僕は自他共に認める相当な親バカです。(笑)
マオは頭のいい犬で、とても芸が上手なんです!(こういうところかな・・・。)オーソドックスな、おて、おかわり、ふせに始まり、「握手」や「しんだふり」、「位置について、よーいドン」など、珍しい芸も出来ます。
これを社員に話すと、「しつけをしているときの社長のデレた顔が目に浮かぶ。」と笑われてしまいました。(汗)
そんな親バカな僕ですが、最近心配なことがあります。それはマオが太りすぎなことです。一般的にポメラニアンは2.5〜3.5キロが理想体重らしいですが、マオは7キロです。寝ている姿を上から撮りますと、完全にツチノコです。
でっぷりとしていてとても可愛いのですが、病気にならないかが気掛かりです。いまのところは大丈夫ですが、これからはダイエットをするなど気をつけていきたいと思います。
来週の日曜日はドッグランに連れて行って運動不足を解消させたいと思います!(飼い主ともに・・・)
今度マオの写真をアップしたいと思いますので、楽しみにしていてください。実は僕が一番楽しみだったりして。
それでは今回はこの辺で失礼します。さようなら。
PR

会議

おはようございます。酒井雅也です。いよいよ冬ですね。
最近はガクンと気温が下がってきて、コートを出していない僕には厳しい季節となりました。
この寒さの中、気合で、薄着で出勤していた僕ですが、ついに風邪をひいてしまいました。
今このブログを書いている最中も、既に5回、くしゃみをしました。(笑)社員のみんなも最近はマスクをつけている姿が目立ちます。皆様も体調管理をしっかりなさって、風邪には気をつけてください。
さて、昨日は週に一回の大きな会議の日でした。(といっても、やはり従業員は4人です。)今回は『どのようにしてユーザーを集めるか』について話し合いました。やはり、当社のような零細ベンチャー企業では、ユーザーを集めるのが最大の難点とも言えるでしょう。
しかし、「ラグナー」は知ってさえいただければ、必ず満足してもらえる自信があります!
ですから、僕もこのブログを通して、みなさまに随時「ラグナー」についてご宣伝させていただきたく思います。何卒宜しくお願いします。
会議の後は飲み会が恒例行事です。仕事終わりのビールは身にしみますね。(笑)
そしてなにより従業員みんなで乾杯したビールは、一人で飲むビールの何十倍も美味しいものです。僕はもともとお酒があまり得意ではなくて、すぐに顔が真っ赤になってしまうのですが、そんな僕を見て社員たちはいつも楽しそうにしています。(笑)
僕もまだ23歳と若い方ではあると思いますが、最近の若い人のお酒の強さには驚かされますね。この前は調子に乗って、飲みすぎて(飲まされすぎて?)、社員に迷惑をかけてしまったので、今回はビール三杯でやめておきました。
こうしてみんなで飲んでいると、さらに仲が深まるようでとても嬉しいです。僕は一杯の酒より、社員の笑顔のために飲み会を開催しているんです。
なんだかはずかしいことを書いてしまいましたが、会議後の飲み会はこれからも続けていきたいと思います。では今回はこの辺で。さようなら。

誕生日

おはようございます。酒井雅也です。
突然ですが、僕、先日財布を落としてしまいました。
結局近所の交番に届けられていたのですが、久々に冷や汗を書きました。
最近忘れっぽくなっているので、持ち物の管理は要注意ですね。歳をとったな〜。
皆さまも財布やバッグの置き忘れには気をつけてくださいね。
さて、こんなバッドなニュースから入りましたが、今日はとてもグッドなニュースについてご紹介したいと思います。
ああ、今日もなにごともなく仕事をして終わるのか、と気を落として出勤するとびっくり。
ドアを開けたとたんに大きなクラッカーの音がしました。目を丸くして中を覗くと、会議でつかうホワイトボードに「酒井さん、ハッピーバースデー!」と書いてありました。
ここまで盛大に誕生日をいわってもらったことがなかった僕は、はじめなにがおこったのか分かりませんでした。 ぼーっとする僕に社員のみんなが笑顔で「社長、おめでとうございます。」といって駆け寄ってくれました。本当に嬉かったです。
その場でバースデー帽子を被らせられ、1日中それをかぶって仕事をすることになり、肩はすごく凝りましたが。(笑) これもまたいい思い出です。
さらに、もうひとつサプライズがありました。僕たちはいつもだいたいお昼は出前を頼むのですが、いつものようにラーメンが届くかと思っていたら開けてびっくり。大きなケーキが入っていたのです。これには感動して涙がでそうでした。そのケーキをみんなで分けて、とても幸せなひと時を過ごしました。
さらに、帰り際にはみんなからプレゼントももらいました。僕があまりビールを飲めないのを知っていて「練習ですよ!笑」といいながら年齢分の瓶ビールをくれました。(笑) それでも、嬉しかったです。
昨日という日は絶対に忘れません。 みんな、本当にありがとう。
今日は少し自慢させていただきました。(笑)では、この辺で失礼します。さようなら。

ラーメンと筋トレ

こんばんは。酒井雅也です。
冬ですが、食欲いっぱいです。。
僕は甘いものは苦手なもので、サツマイモやクリや柿など、季節のものより、年中ラーメンが食べたい症です。
(笑) 外も肌寒くなってきて、とにかくラーメンが魅力的です。今日は僕のラーメンライフについて書いていきたいと思います。まず僕は味噌ラーメン派です。それもこってりの、濃い味の味噌ラーメンが大好きです。ここでそんなぼくのおすすめのお店を紹介したいと思います。 
田所商店 さんのラーメンは僕の要望をすべて凝縮した究極のラーメンです。
肉汁溢れる肉厚のチャーシューに、その油がしっかりと染み込んだスープ。味噌のコクとジューシーなチャーシューのハーモニーといったら、口では表せないほど絶品です。ここのラーメン屋さんは味噌ラーメン専門店でいろいろな味噌を使ったラーメンが選べるのです。これがまた味噌ラーメンファンとしてはたまらないのです。中でも僕は北海道をイメージした味噌ラーメンが大好きで、おいしいスープにホクホクのじゃがいもをつけてバターを垂らして頂くのが大好きなのです。
本当に、こんなにもおいしいラーメンは食べたことがないのでおすすめです。皆さんもぜひ試してみてくださいね。
しかし、そんなラーメン通の僕ですが、最近このラーメンファンを揺るがす、心配な事があります。それは体重の増加です。美味しいものを食べるにはそれなりの代償があるということですね。
ですから、先日からダイエットに加え、おいしいものをさらにおいしく食べるために、最近ジムに行き始めました。はじめはきつかった筋力トレーニングも今ではそのキツさがクセになり、ハマってしまいました。(笑)
今はラーメンというより筋トレですね。とても健康的な趣味ができてよかったです。これもラーメンのおかげですね。
それでもやっぱりラーメンは大好きなので、これからもたくさん食べて、随時レポートしていきたいと思います。今日はこの辺で失礼します。さようなら。

ギター

おはようございます。酒井雅也です。やっと風邪が治りましたことをご報告させて頂きます。お騒がせ致しました。(笑)
さて、今日は僕の趣味のギターについてお話ししたいと思います。まず、僕が現在使っているギターですが、ギター好きな人なら誰でも知っているある有名なメーカーのギターを使用しています。このメーカーのギターはボディが特殊で、とてもカッコイイんです!友人がアイバニーズのベースを持っているのですが、これもボディが小さく、ツノが長く伸びていて、非常に素敵なデザインでした!
アイバニーズのギターは僕の今一番のお気に入りですが、以前はFender (フェンダー)というメーカーのものを使っていました。これはとても有名なので皆さま聞いたことがあるんじゃないかな、と思います。フェンダーのギターはオーソドックスな形をしていますが、逆に言えば万人受けするかっこよさがあります。今もっているギターはこの二つです。普段よくつかっているのはアイバニーズのほうですが、フェンダーの方のギターも思い出深くて愛着があり、なかなか処分は出来ません。というか、考えていません。
さて、どうしてこんなにも使っていない方のギターに愛着があるかといいますと、僕は以前3ピースのバンドを組んでいまして、その時に使っていたものなのです。このバンドは高校時代に結成したもので、大学生になって、バンドサークルに入ったあとでも、このメンバーでよく活動していました。今となっては黒歴史ですが、オリジナルソングなんかも作ったりして、当時相当盛り上がっていましたね。お恥ずかしいものです。(笑)
でも、当時のメンバーとは今もとても仲良くしていて、休日は一緒に飲みに行ったりしています。
そんなこんなで、今回は少しマニアックな内容になってしまってすみません。好きなものの話で、ついつい手が止まらなくなってしまいました。(笑)
皆さまも機会があれば是非ギターを始めてみてはいかがでしょうか。
今回はこの辺で失礼します。さようなら。