忍者ブログ

酒井雅也

ガンガン起業中!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社員と飲み

本日も相変わらず仕事でした。

仕事のあと、ある男性社員と二人で飲みをしました。彼は僕の2歳下です。僕の右腕と言っても過言ではない、僕にとってなくてはならない存在です。とても優しく頼もしい社員です。

しかし、自分で溜め込みやすく周りをあまり頼りにしない人でもあります。だからこそ少し心配でもありました。今日の飲みは僕から誘いました。なんとなく最近暗く感じていたので何か悩みでもあるのかなと思い誘ってみました。僕に言えることではないかもしれませんが、少しでも気持ちが楽になればいいなとも思いました。断られるかなとも思いましたがのってきてくれたのでよかったです。
店について新しい企画についてのことやたわいもない世間話もしました。お酒も進み僕は今日の本題であることを聞きました。「最近なんか暗いけどなんか悩みとかない?」と聞くと彼は「プライベートなことなんですけど…。」と話し出してくれました。ブログで他人の話を書くのは不謹慎なので詳しいことはカットです笑
とても真剣な表情で話してくれました。僕もアドバイスとまではいきませんが、真剣に聞いて話せることを話しました。終わったあと、「聞いてくれてありがとうございます。なんだかスッキリしました。」と笑顔になっていました。僕も「話してくれてありがとうね。」と伝えました。
職場の人間がプライベートなことまで首をつっこむ必要はないかもしれませんがこうして話すことのできる相手がいることも大切だなと思いました。ただの仲良し集団でもいけないとも思います。ここの境界線が難しいです。僕もまだまだ経験不足でこの会社をどこまでよくしていけるかわかりません。みんなで協力して「ラグナー」という会社をよりよくしていきたいです。
なんか最後話がそれましたがこうして1対1で話すことができてとてもいい時間でした。僕の自己満足かもしれませんが。今度他の社員も誘ってみようかな!
今回はこの辺で。さようなら。
PR

実家に戻りました!

おはようございます。酒井雅也です。

みなさんの趣味は何ですか?はじめに僕の趣味はギターだと書き、ブログの方でもその旨は何回か紹介してきましたが、最近新しい趣味ができました!それは写真です。最近僕は写真撮影にはまっています。今まではいい天気ですと、スマホで空をパシャリとする程度だったのですが、最近になって加工をしだすようになって、だんだんと写真の魅力に引き込まれていってしまったというわけです。そんなこんなんで先日ついに一眼レフを買ってしまいました!大きな買い物でしたが後悔はしていません。むしろ希望で満ち溢れています!これからたくさんのお気に入りの写真をアップしていきたいと思うので、皆さんたのしみにしていてください!
さて、週末は実家に戻りました。結婚式を控えた妹にもいろいろ話しておきたいことがありましたし、久々に3匹の愛犬たちにも会いたかったですしね!まあ、あとは照れくさいですが、久しぶりに母親の手料理を食べて、父親とお酒を飲みたいなーなんて思ったりして・・・。(笑)
僕のマンションから実家までは車で三時間ほどです。新幹線を使えば直ぐなのですが、マオを一人にするわけにはいかないので、今回は慣れない車を運転して行くことにしました。
みんな全然変わっていなくてほっとしました!最後に会ったのはお正月でしたので、本当に久しぶりの家族でした。やっぱり温かいですね、家族って。ちょうどこの日は妹の旦那さんも夜ご飯をご一緒することになっていて、楽しい時間を過ごせました。昔話に花を咲かせて、終始笑いっぱなしでした。僕の飼っているマオも連れて行ったのですが、人見知りのマオが3匹の犬たちと仲良くしているのを見てとても安心しましたし、和ませられました。平和ですね。本当に平和です。
いい息抜きが出来てよかったです。明日からはまた仕事。気持ちを切り替えて頑張っていきたいと思います。それでは今日はこの辺で失礼します。さようなら。

一日仕事

こんばんは。酒井雅也です。本日は一日仕事をしていました。

午前中は社員全員(4名ですが)で会議でした。新しい企画の会議は時間も掛かりますし疲れますが、自分たちのやりたい仕事ですし、ユーザーさんの幸せを考えるとやる気がでます。それにたくさん考えた企画が現実的になると思うと、とても楽しくもなります。今日の会議でもいい案を出すことができました。詳しいことは言えませんが、これからこの提案が現実的になるように頑張ります。待っていてくださいね。
ここまで人数が少ないと社内の雰囲気は割といいです。真剣な社員たちですがユーモアもあり、話しやすく会議も進みやすく、とても助かっています。普段はいいませんがみんなありがとうございます。これからも頑張りましょう。頼りない社長ですが助けてくださいね。
なんかこんなこと書いたら恥ずかしくなってきました(笑)面と向かってはなかなか言えないのでここで言いますね笑
午後からはそれぞれで事務作業でした。事務作業は肩が凝ります。新しいことを考えることも大切ですが、今目の前にある仕事をすることも仕事です。大変ですが。社長としてやるべき仕事を頑張ろうと思います。
僕たちの仕事は9時〜18時の定時上がりです。他の社員たちは極力定時で上がってもらえるように声を掛けています。社員の少ない職場ですので体調を崩されては困る節があります。体調管理の一貫として睡眠時間の確保はしっかりやってもらいたいものです。
僕は社員のみんなが帰ってから帰ることがほとんどです。社員さんたちはみんな優しいので「社長、一緒に帰りましょう。」と言ってくれたり「今から飲みに行きませんか?」と誘ってくれることもあります。こういうことは普通目上から言うものかもしれません。もちろん僕から誘うこともありますよ。しかし、年上も目上もみんなで楽しく真剣に仕事が出来ることが大切だと思っているのでこういう人間関係もいいのかなと思っています。ちょっと硬いブログになりましたが今回はこの辺で。さようなら。

はじめまして。

はじめまして。「ラグナー」という会社で社長をしています、酒井雅也と申します。年齢は23歳で、趣味は昔やってたギターです。社長といってもこのラグナーという会社は零細ベンチャー企業なので従業員3名に私と計4名で細々と頑張っております。
では次に我会社についての説明をします。ラグナーはホームセキュリティサービスを提供する会社です。しかしみなさんはホームセキュリティを活用したことはありますか?「ない。」という方がほとんどだと思います。なぜならホームセキュリティは初期費用で5万円かかったり、月額で5000円以上かかるのが普通です。しかしそのような金銭的余裕のある人しかホームセキュリティを必要といていないのかと言われたらそんなことはないと思います。当社では安全面でも金銭面でも安心して、ホームセキュリティを利用していただくため、月々ワンコインから提供できるようにしています。
では次にベンチャー企業とは何なのかという説明もしましょう。ベンチャー企業とはまだ社会にあまり認知されていないサービスで起業する会社のことをいいます。うちはワンコインでホームセキュリティを提供するというあまり周りの会社がしていないことをしていますよね。なのでベンチャー企業にあたるのです。ちなみに零細というのは体力のない小さな会社ということです。以上が会社の説明になります。
このブログを読んでいるみなさんにも少しでも身近にホームセキュリティを、ラグナーという会社を感じてもらえるように日々精進してまいります。せっかくブログも立ち上げたので日常的なことも書いていきたいですね。もちろん、会社でのこと、企業についてのことにも触れていきたいです。といっても僕は文章書くのは好きなのですがいまひとつヘタでして、みなさんの読みやすい文章にはなっていないかもしれないですよね。至らないブログですみませんが何卒末永くよろしくお願い致します。
では今回はこの辺で。さよなら。

高尾山に登ってきました。

こんばんは。酒井雅也です。相変わらず愛犬のマオにはメロメロです。(笑)冬場はマオのふわふわの毛が暖かくて気持ちがいいんです♪ 最近は実家に戻っていないから、三匹の犬たちが恋しいです。週末に久しぶりに会いに行ってみようかと思います。
さて、今日は文化の日で祝日です。せっかく天気もよかったですし、僕は外で何かしたいと思いました。色々考えながらテレビを見ていると、ちょうど高尾山のコマーシャルが目に飛び込んできたので、そこに山登りに行くことにしました。
 とはいっても、僕は山登りの経験なんてありませんでしたし、本当に登れるのか不安でした。高尾山は初心者の登る山だと聞いていましたが、そもそも僕は毎日デスクワークで体もあまり動かさず、運動は週に一回ジムに行くか行かないかです。ロープウェイの近くで僕はしばらくウロウロしていました。すると、老夫婦が「はじめてですか?大丈夫ですよ。」と声をかけて下さりました。格好からしてお二人共かなりなれているようでしたので、ご一緒させていただくことにしました。確かに山道は急ではありませんでしたが、歩道が整備されていない場所もあり、なかなか疲れるものでした。老夫婦のお二人は息を切らすことなく早足で進み、ついていくのでやっとでした。聞いたところ先月は富士山に登ったとか。さすがの足取りでしたね。
そうこうしているうちにやっとのことで頂上へつきました。確かに思ったほどハードな登山ではありませんでしたが、お二人があまりにもスタスタ行ってしまうものでほどほどには疲れましたが・・・。(笑)
でも登った甲斐は本当にありましたよ。頂上で食べるなめこ汁なんてこの上なく、美味しかったです。はじめはひとりで登るつもりでしたが、こういう出会いもいいものですね。
お二人にはちゃっかり「ラグナー」の宣伝もさせてもらっちゃいました。(笑)前向きに善処してくれるそうです。
今日はすべての出会いに感謝して、この辺で失礼します。さようなら。