どうも酒井雅也です。
韓国出張で今、関西空港から待ち時間にブログを書いています。
普段は成田利用が多いですが、今回は仕事の都合で関空からソウルのインチョンまで飛びます。
関空利用は初めて。韓国に行くのも初めてという事で、実は結構テンパっている零細ベンチャーの若社長なのでありました。
空港アクセスってね、結構心配なんですよ。最近は鉄道でも遅れが多いじゃないですか。最近ではバスの方が時間が正確だなんていう人もいるくらい、鉄道の時間が乱れていますね。
日本の鉄道は時間が正確なのが世界に誇れることだったのに、これはとても残念なことだと思っています。東京の駅の電光掲示板を見れば、年中「〇〇線が遅れています」「人身事故の為、湘南新宿ラインは〇〇から〇〇間で運転見合わせ中」。
こんな掲示板を何回もみます。あれって、東京の鉄道を便利にし過ぎたからだと僕は思っていますよ。セキュリティの会社をやっていると、結構、あーいうJRの運転セキュリティなどにも興味が行くんです。
直通乗り入れ運転は確かに便利ですが、便利にし過ぎたが故に横浜付近の人身事故でも、なぜか埼玉の方まで影響が出てしまう。これってなんかおかしい気がしますね。今に大事故が起きなければいいなと思っていますが。
でもって関西空港アクセスです。
大阪はやはりまだ街の発展に余力があるんでしょうかね。チェックインの一時間前に着くように電車に乗ったら、なんとキッチリ1時間前についてしまい、搭乗まで3時間程度関空で待たなければならなくなってしまいました。
待っている間に仕事をしてしまおうと思ったのですが、なんとこういう時に限って資料ファイルを会社に忘れてきてしまっている僕。一応社長なんで、そういうのは社員の前では見せられないなあ。というわけで、慣れぬ関空でやる事なしに昼間っからブログを書いている僕。
ベンチャー社長がこんなことで良いのかなと思うのですが、まあいいでしょう。
結構気楽で楽天家な僕です。